運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1995-05-18 第132回国会 衆議院 予算委員会 第29号

すなわち、物事が起こって、有事のときに、それが危機であるかどうかが認識できなければ危機管理なんというものができるはずがないのでありまして、台風その他の風雨の災害のみならず、火山あるいは地震あるいは大火災、はたまた原子炉事故あるいは空から衛星原子炉衛星が降ってくるとかいろいろなことが考えられると思いますが、これはすべて、危機というものを通豊から認識をして、その場合にはどういうことをやったらいいかということを

小坂憲次

1993-10-22 第128回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

どもはちょうど大学生ぐらいのときなんですが、本当に大パニックで、そういうときにできて、放射能についての対策を行っていくんだということでいろいろなことをやってきたわけですが、放射性物質の降下ということじゃなくて、海洋の汚染といいますか海洋に対する投棄といったことが今度だんだんと問題になってきておりまして、今までは核実験あるいは旧ソ連原子炉衛星の大気圏再突入とか、チェルノブイリの灰がどうなってくるのかとか

江田五月

1988-10-25 第113回国会 衆議院 決算委員会 第7号

とくに、原子炉衛星については、もし爆発すると、ソ連チェルノブイリ原発事故とスペースシャトル・チャレンジャーの爆発事故を合わせたような大事故に」発展するということを指摘しているわけでございます。  それなのに、日本は何の対策もなしに、安全ですで終わりますか、そういうことで。それでいいんでしょうか。

渡部行雄

1984-07-12 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

そういうための判定技術ども発達しておりますけれども、要するに多数国民に衝撃的な影響を与える、同時に具体的な被害を与える、そういうエマージェンシーといいますか、突然来る大きな出来事、それに十分に対応し得るかどうかというのが私ども警察が常に考えていることでございまして、それが今言われている危機管理というもののほぼ最大公約数的な見方ではないかと思いますが、そうしたエマージェンシー、例をさらに挙げて申し上げれば、原子炉衛星

山田英雄

1983-05-12 第98回国会 参議院 外務委員会 第9号

説明員遠藤哲也君) いままでいわゆる原子力衛星というのは先生御承知のとおり二種類ありまして、アイソトープを用いた衛星——原子力電池衛星とそれから原子炉衛星の二種類あるわけでございまして、これ両方とも上げておりますのはアメリカソ連、いまアメリカ原子炉衛星の方は一個だけぐるぐる回っているのがございます。

遠藤哲也

1983-04-27 第98回国会 衆議院 外務委員会 第7号

たとえば原子炉衛星規制の問題につきまして、ソビエト原子力衛星カナダ領に落下した問題を契機とされまして、日本政府では国連宇宙空間平和利用委員会等原子炉衛星を打ち上げることを禁止するという提案もなさったと承っているわけでございますが、こうした問題について非常に一生懸命努力されておる、なかなか実らないけれどもがんばっておられるというのは承知しておるわけであります。

渡部一郎

1978-10-13 第85回国会 衆議院 外務委員会 第1号

―――――――――――――十月九日  日中平和友好条約早期締結に関する陳情書  (第一六号)  国際労働条約第百三十七号の批准等に関する陳  情書(第一七号)  国際人権規約批准促進に関する陳情書  (第一八号)  核兵器全面禁止国際協定締結促進に関する陳  情書外二件  (第一九号)  原子炉衛星禁止国際協定締結に関する陳情書  (第二〇号)  竹島の領土権確立等に関する陳情書外一件  (第二一号

会議録情報

1978-05-10 第84回国会 衆議院 外務委員会 第19号

国際人権規約批准促進に関する陳情書  (第二九四号)  核兵器全面禁止国際協定締結促進に関する陳  情書外八件  (第二九五号)  日中平和友好条約即時締結に関する陳情書外  十四件(  第二九六号)  朝鮮の自主的平和統一促進に関する陳情書外二  十八件  (第二九七号)  国際労働条約第百三十七号の批准等に関する陳  情書外一件  (第二九八号)  看護職員条約批准に関する陳情書  (第二九九号)  原子炉衛星禁止国際協定

会議録情報

1978-04-06 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

もう一つ、宇宙開発の問題について伺うつもりでしたが、余り時間がないようですから、例のソ連コスモス954原子炉衛星墜落事故について、国会でも、禁止をすべきである、そういう厳しい内容にはなっていないようですけれども、とにかくそういう方向の決議がなされ、福田総理園田外務大臣も、国連その他の場できちっと主張していきますというお答えをいただいているわけでありますが、いまの段階で、切れ切れの情報しか新聞で見

安井吉典

1978-04-06 第84回国会 衆議院 決算委員会 第3号

最近の卑近な例で言えば、ソ連原子炉衛星墜落事件がありました。このときも四日間も事務段階で握られたままで、防衛庁の最高である長官に知らされるのは、そのように非常におくれていた。こういうことから、非常に情報収集体制がいまの防衛庁では完全ではないんではないかということが言われておるわけでございます。  

春田重昭

1978-03-31 第84回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第3号

すでに御承知と存じますが、現在国連の場でこの原子炉衛星の諸対策につき検討が進められておるわけでございますが、私どもといたしましては、日本の上空に落下してきたことを考えますと、ぜひそのような場におきまして、できれば打ち上げ禁止可能性も含めた検討を行われることが必要でないかということはまず言えることでなかろうかと思います。

牧村信之

1978-03-29 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

小宮委員 われわれはやはり原子炉衛星というのは単なる探査ということ以外に軍事目的ということも多分にありはしないかということを考えるわけですが、いまの原子炉衛星についてもいろいろ、アメリカ禁止しろと言うし、ソ連の方は、自分たち原子炉衛星はいわゆる宇宙飛行を保障するために原子力エネルギーの方が最も将来性のある最も効率的なエネルギー源であるという経済面効率面から今後も打ち上げるということを公言しているわけですけれども

小宮武喜

1978-03-27 第84回国会 参議院 決算委員会 第8号

それに加えて、私は先日の、何と申しますか、原子炉衛星や、国民の非常にはっとするような世界情勢の動きの変化を存外国民が一般的に知らないのは――人工衛星原子炉がどうのこうのというのは知らぬでもそれはまあ大したことはないということでいいわけなんですけれども、やはり政治の中枢にあり、国の将来を考える内閣の中枢としては、そういう一般に知られないものも、主要な国際間の情報は知る体制をとってほしいと思うんです。

三治重信

1978-03-08 第84回国会 参議院 予算委員会 第5号

中山太郎君 防衛問題の最後に、先日、ソ連原子炉衛星ですか、あいつがカナダの田舎に落っこった。それが下手すると日本のところへ落ちてくるかもわからなかったということが後からわかったわけです。しかし、現在防衛庁でこの世界のいわゆる危険な軍事秘密衛星というものの飛行をどの程度調査把握できるのか、ひとつお答えを願いたい。

中山太郎

1978-03-06 第84回国会 衆議院 予算委員会 第21号

この前の予算委員会におきましても、ちょうど原子炉衛星の問題もございまして、ぜひ総理に出られるようにというお話もしたわけでございます。総理は、日程上いろいろな問題もあろうかと思いますが、重ねてお聞きしますが、この軍縮総会に出られて、当然こうした問題を大胆に、核兵器全面禁止等のこういうことを訴えるべきである、このように思うわけですが、いかがでございますか。

近江巳記夫

1978-03-03 第84回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

これは、原子炉衛星落下事件以来のわが国ソ連申し入れということもございますし、それこそソ連に対しての二国間のこともあるけれども世界全部にわたってわが国の非核三原則ということを改めて宣言して保有国に対しての反省を求めるべきであると私は思いますし、強く要望をするわけです。その際にわが国としてひとつ何か世界全部に対しての軍縮政策を提案するような御用意はお持ちなんでしょうか。

有島重武

  • 1
  • 2